通販でお得なにこまるを探すならこちら!送料無料やセール中で安い食品や食材を多数取り揃えております。他にも「Webでごはん」では人気のお取り寄せグルメ・スイーツなどおすすめの商品を紹介しています。
九州地方を中心とした西日本で広がり始めているにこまるは、東日本の人には馴染みのないお米かもしれません。しかし、旨みのある味や粒ぞろいの良いお米は、食味を評価するエキスパートからも高評価を得ています。今回は、そんなにこまるのお米の特徴やおすすめの産地を紹介していきます。にこまると相性の良い料理にも触れているので、参考にしてみてください。
にこまるはキヌヒカリの系譜にあるお米で、平成19年度産より品種登録されました。にこまるという名前の由来は、笑顔でにこにこになるほど美味しく、米粒が丸くてハリがあることから来ています。見た目は粒が長く、きれいな形をしています。旨みのある味で、舌の上やのどごしからもわかるのが特徴です。九州地方は気温が高い時期が続くことがあり、お米の収穫量が少なくなってしまうことがあります。そこで、お米の交配を繰り返し、高気温が続いても安定した品質を保つために品種改良されたのがにこまるです。したがって、にこまるは収穫量が多いという特徴もあります。
にこまるは九州地方を中心に西日本で普及しています。そのなかでも特におすすめなのが長崎県産です。長崎県産のにこまるは、日本穀物検定協会が行っている食味ランキングで特A評価を獲得しています。特A評価は5段階評価の最高ランクです。また、長崎県は平成17年に長崎県の推奨品種をにこまるに決定しました。このことから、県が力を入れている品種のお米であることが覗えます。長崎県内でにこまるが栽培されているのは、主に県央と島原半島地域です。にこまるを購入するのであれば、以上のような産地のものを手に入れると良いでしょう。
にこまるはどんな料理にも合うオールマイティなお米ですが、様々な料理のなかでも洋食が特に合います。洋食は歯ごたえのあるお米との相性が良いため、粒の芯がしっかりしているにこまるは相性抜群です。また、にこまるはお米の味自体はあっさりとしているので、濃い味付けのおかずにピッタリです。例えば、親子丼やカツ丼、牛丼などの丼ものににこまるのお米を使うことで、美味しく食べることができます。他には、カレーやオムライスなど、ルーやソースをかけて食べる料理もにこまるとの相性が抜群です。